私たちは以下の「めざすもの」を基に、利用者の方への支援を行い、障がいのある方が安心して過ごせる社会の実現を目指します。

あさひ希望の里「めざすもの」(PDF) 2016.3.31改定

【自主製品】
ビーズ製品・さをり織り・刺繍製品・オリジナルカレンダーを作っています。
これらの製品は、地域のまつりや催し等で販売しています。

【請負作業】
ハンガーの組み立て梱包
エアコン部品の一部になるゴムネジ組み立て
美容院で使用されるタオル折り作業をしています。

【自治会活動】
利用者の声をまとめ、施設懇談や利用者交流などを行っています。
きょうされん活動にも参加しています。

【社会活動】
スポーツ・料理創作・音楽があり月2回実施しています。
また手話ミュージック・書道では、ボランティアの方に月1回来てもらい実施しています。
練習成果の発表は地域のまつりやクリスマス会で行っています。

【健康管理】
レントゲン、検診、看護師による健康管理、医師による健康相談(月1回)
管理栄養士によるバランスのとれた食事の提供や学習を行っています。


copyright (c) 2009 asahikibonosato All rights reserved.
社会福祉法人 大阪福祉事業財団 あさひ希望の里
〒535-0001 大阪府大阪市旭区太子橋1丁目16番22号
TEL:06-6954-0971 FAX:06-6954-0972